危機感を煽り過ぎると思考停止になる

コロナウイルス、新型肺炎とどういえばいいのか迷っていたら、WHOが正式名称を「COVID-19」と命名したらしい。コビッド19?。日本語的にはイマイチ危機感を感じないし、コロナが定着しつつあるので周りではだれも「コビッド?コッビト?19」とは言わない。

そして日本を代表する大スポンサーのトヨタの名車のコロナも今は絶版となっているのでコロナも遠慮なく使用できるのである。

ところで今回の感染病騒動であるが、日本では地震や台風、水害と立て続けに災害を経験しているのでこういった災害にも対応が早いのかと思っていたらそうでもなかったようだ。

中年の危機真っ最中の自分からすると、自分の危機が最大の関心事なので家族の問題以外は大したことではないのだが今回の初動はどう考えても遅かったし迅速ではなかったと思う。

これまでの地震や水害などの災害は最初に最大級の被害が来るので、その後の対応は騒動を収める方に集中できたのだが、今回のようにじわじわと見えない被害が拡大するパターンには慣れていない。

前向きに捉えると、パンデミックとか言うと国民がパニックになるのでできるだけ危機感を煽らないようにしていたのかもしれない。

政府の対応やマスコミの報道で感じることは多々あるが、表題のように危機感を煽りすぎても人は思考停止になるだろうし、オオカミ少年的あつかいにもなるのであろう。

トラブルや恐怖を回避するようにバランスよく世論を形成するのは難しいところだろうがそのあたりが腕の見せ所なのではないだろうか。

とにかくまだまだ油断はできなさそう。義務教育の小中学校は3/2から休校、次は公共交通機関だろうか。

企業の対応や経済活動にも影響が出て、買いだめとかの騒動もあるのだろうか。

不安であるが今自分ができること、少し先のことを考えて、中年の危機のお悩みは一時中断して注意深く行動をしていきたい。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です